当社の保有個人データ又は第三者提供記録に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、
利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。
(1) 開示等の申出先
「開示等の請求」は下記宛、当社所定の請求書に必要書類を同封の上、郵送によりお願い致します。
(送付料は請求者のご負担となります)
なお、「利用目的の通知」または「開示請求」の場合は、(3)に記された手数料を同封して下さい。
〒530-0044
大阪市北区東天満2丁目9-2 AXIS南森町ビル別館Ⅰ-9F
株式会社アットランス 苦情相談窓口行
(2) ご提出いただく書類
①開示に関する請求書
当社所定の請求書に必要事項を記入して下さい。
「利用目的の通知・開示申請書」
「個人情報訂正等申請書」
「個人情報利用停止等申請書」
②ご本人確認書類
ご本人確認書類には、次のものをご用意ください。
1.運転免許証、パスポート(コピー)
2.健康保険被保険者証の(コピー)
3.住民票等
4.その他本人が確認できる公的書類
※上記1の顔写真付の本人確認書類の場合は1種類、その他は2種類
・本人の場合
ご本人の本人確認書類
・代理人等の場合
<未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合>
・代理人の本人確認書類
・法定代理権の確認ができる公的書類
<本人が委任した代理人の場合>
・代理人の本人確認書類
・本人の委任状(原本)
・本人の印鑑証明書
(3) 手数料および徴収方法
利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)をいただいております。
下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
手数料金額:1,000円
(4) 開示等の求めに対する回答方法
開示の方法は、本人確認または代理人確認終了後、原則として、請求書記載のご本人様住所宛に「個人情報開示通知書」を郵送する方法より
ご回答申し上げます。
(5) 個人情報の非開示について
次の事項に該当する場合は、非開示となります。非開示を決定した場合は、お応えできかねますので、ご了承ください。なお、お応えできない場合は、
その旨、本人にご連絡させていただきます。
・ご本人様又は代理人様の本人確認できない場合
・所定の申請書類に不備があった場合
・開示の求めの対象が保有する個人情報に該当しない場合
・本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・他の法令に違反することとなる場合